手首の柔軟性と可動域を向上させるためのエクササイズで、アニマルフローの動きの基礎となります。
初めは手首の不快感を感じるかもしれませんが、リストモビライゼーションを一貫して行うことにより不快感を軽減させ、柔軟性と可動域を向上できます。
身体を目覚めさせ、身体とマインドのコミュニケーションを活性化するエクササイズ。
基本となるApe・Beast・Crab(ABCs)のポジションから地面との接地ポイントを減らす事で強度を上げていきます。
動物の動きを模した全身のストレッチで、柔軟性と安定性、可動性を高めるエクササイズです。
"Human Animal"(人間という動物)の機能を高めるエクササイズです。サルや四足動物、カニなどの動物の動きを真似て前後左右の移動を行います。
アニマルフローの動きをつなぐエクササイズ。
基本となるポジションのABCs、フォームスペシフィックスストレッチを無限のコンビネーションで繋ぎ合わせる為の動きを習得します。
スポーツ動作の切り返しの動き、多面的な筋肉の使い方を向上させる効果があります。
アニマルフローの全ての型や動きなどの要素を繋ぎ合わせ、Flowを作ります。
【電車でお越しの方】
阪急今津線仁川駅西改札口を出て徒歩約3分
【お車でお越しの方】
駐車料割引サービス(90分無料)あり
駐車場へは、ビル東側(駅側)のゲートよりご入場ください。
※仁川沿いの道は一方通行のためご注意ください。